blog
2017/05/07 10:53
いつも悩んでしまう、プレゼントの選択肢に
友人や家族、職場の上司や先輩・後輩など・・・日頃お世話になっている人にプレゼントを渡す場面は、度々訪れますよね。
「いつも何をあげればいいか悩んでしまう」
「ちょっとしたモノを渡したいのだけど、ちょうどいいモノが見つからない」
「プレゼントしても、使ってもらえるかどうか不安・・・」
そんな悩みの声をよく聞きます。
そんな方々におすすめしたいのが、杉並の日本茶専門店・藤和園遊水の「お試しティーパック」♪
当店は創業66年の老舗日本茶専門店で、全国から厳選した名産地のお茶を集めて販売しているので、
お手軽に全国の美味しいお茶を楽しむことができるんです!
「おしゃれ」「可愛い」パッケージのティーパックをプレゼントにどうぞ!
全6種類のお試しティーパック。味(茶葉)もパッケージもそれぞれ違います。
1袋に1つのティーパックが入っていて、価格は各¥216(税込)とお手軽♪
お茶のプレゼントであれば、普段飲むモノなので嫌いな人も少ないっていうのもプレゼント選びのポイント!
お湯をいれるだけで簡単に飲めるので、面倒くさがりな方でも、使ってもらえない心配もないのです。
またパッケージは、「普段お茶を飲まない人でも可愛くておしゃれなパッケージをきっかけに手にとってほしい」
という想いで、オリジナルのパッケージを作成してます♡
ここからはそれぞれの商品をご紹介します!
1. 静岡茶 妙法寺


静岡県最南端の茶産地、御前崎の茶畑から摘まれた当店オリジナルの煎茶です。
一般的なお茶に比べて苦味渋味が少なく、旨味と甘味が引き立つ爽やかな味わいが特徴です。
容量:3g
原産地:国産(静岡県)
賞味期限:購入から約6ヶ月

こちらはティーパックの詰め合わせです。
容量:3g×10袋
原産地:国産(静岡県)
賞味期限:購入から6ヶ月
2. 静岡茶 堀ノ内


静岡県御前崎の海に近い茶畑と山の中の茶畑のそれぞれから摘まれた茶葉を、当店でオリジナルでブレンドしています。
独自のブレンドによりまろやかな味わいを感じられます。
容量:3g
原産地:国産(静岡県)
賞味期限:購入から約6ヶ月

こちらはティーパックの詰め合わせです。
容量:3g×10袋
原産地:国産(静岡県)
賞味期限:購入から6ヶ月
3. 鹿児島 知覧茶


鹿児島は、環境として温暖な気候と日照条件に恵まれ、また桜島の火山灰による肥沃な南九州の地の利茶の栽培に適しています。
知覧茶は透き通った若緑色とさわやかな香りが特徴です。近年では農林水産大臣賞や全国茶品評会日本茶業中央会長賞受賞をはじめ各種賞を度々受賞していて、全国的に高い評価を得ています。
容量:3g
原産地:国産(鹿児島県)
賞味期限:購入から約6ヶ月

こちらはティーパックの詰め合わせです。
容量:3g×10袋
原産地:国産(静岡県)
賞味期限:購入から6ヶ月
4. 京都 宇治茶


静岡茶、狭山茶と並んで、日本三大茶と言われる宇治茶。
香り立ちが良く、口当たりはさっぱりしながらもコクがあるのが特徴です。
容量:3g
原産地:国産(京都府)
賞味期限:購入から約6ヶ月

こちらはティーパックの詰め合わせです。
容量:3g×10袋
原産地:国産(静岡県)
賞味期限:購入から6ヶ月
5. ほうじ茶

▼ほうじ茶とは・・・
緑茶を焙煎したものがほうじ茶です。
緑茶を高温で焙煎することによってカフェインが昇華するため、
妊婦さんでも安心して飲める飲料として知られています。
お湯を注いだ際の炒りたての香ばしい香りにリラックス効果があるのが
ほうじ茶の最大の特徴です。
▼藤和園のほうじ茶
特注の直火焙煎機を使って、バーナーの火でじっくり時間をかけて焙煎するため、
水分がしっかり蒸発し嫌な苦味がでてきません。
焙煎時には、店主が茶葉の香りや色味を確認し、
合格したもののみを袋詰めしています。
必要な分を自家焙煎するからこそ、炒りたての茶葉をお客様にご提供できます。
お湯を注いだ際の炒りたての香りと芳醇な味わいをお楽しみください。
容量:3g
原産地:国産(静岡県)
賞味期限:購入から約6ヶ月
こちらはティーパックの詰め合わせです。
容量:3g×8
原産地:国産(静岡県)
賞味期限:ご購入から約6ヶ月
6. 知覧和紅茶


鹿児島 知覧の国産和紅茶です。
国産紅茶はどことなく緑茶に近いような風味もあり、日本人の口に合いやすいやわらかな味わいになってます。
ぜひ一度飲んでみてください。
容量:3g
原産地:国産(鹿児島県)
賞味期限:購入から約6ヶ月

こちらはティーパックの詰め合わせです。
容量:3g×10
原産地:国産(鹿児島県)
賞味期限:購入から6ヶ月
7. ティーパック6種類詰め合わせ
最後に6種類のティーパックを詰め合わせにしたセットをご紹介!
こちらを包装紙で包んで、プレゼント仕様にいたします♪
ところで、ティーパックって何回飲めるの?

ティーパックでお茶を飲む時に、誰しもが一度は悩んだことがあるこの問題。
「ティーパックって何回飲めるの?」
ここで日本茶専門店の店主の見解をお伝えします。
ずばり、2回です。
その2回の飲み方でおすすめなのが、
・緑茶・煎茶の場合は1杯目はぬるめのお湯で、2杯目は熱めのお湯で飲んでみてください
→アミノ酸、カテキンの抽出量が変わって、1杯目は少し甘めに、2杯目は少し苦目にいただけます
(ほうじ茶・紅茶の場合は、2杯とも、沸騰した熱々のお湯で飲んでください!)
ティーパックの賞味期限は?

賞味期限ってどれくらいなのか?
こちらもみなさんが疑問を持つポイントだと思います。
お茶には消費期限はありません。
あくまで「美味しくいただける期間」を意味する賞味期限です。
その賞味期限ですが、開封前であればだいたい半年〜1年くらいが一般的です。
ただし開封後の場合は、外気に触れるため、気温や湿度の影響を受けます。
そのため開封後は約2週間〜2ヶ月で飲みきることをおすすめします。
是非美味しい期間でお茶を飲んでください。
プレゼントに国産のお茶をティーパックで

いかがでしたか?
おしゃれで可愛らしいパッケージは、きっとプレゼントに喜ばれるはず!
もちろん全国から厳選した茶葉ですので、味も保証します。
ご自身の普段使いにも、もちろんご利用いただけます。
普段ペットボトルのお茶しか飲まない方も一度お試しいただいてはいかがですか?